ELベスト16の2ndlegが各地で行われた。ドルトムントホームの1stlegを2-1で制していたRBザルツブルクは、ホームに戻って0-0のスコアレスドローで守りきり、オーストリア勢初のELベスト8に進出した。 試合は開始から1stleg同様、RBザルツブルクペースに。ドルトムントはRBザルツブルクの攻撃的なプレッシングによってビルドアップを遮断され、ザガドゥやパパスタソプーロスのミスから決定 […]
ELはベスト16の1stlegが行われ、RBザルツブルクはアウェイでドルトムントに2-1で勝利した。 試合開始からRBザルツブルクは、ドルトムントに対してレッドブルチームらしいハイプレスでリズムを作る。 序盤はシュラーガー、ベリシャ、ハイダラ、サマセクの中盤がいつものダイヤモンド型とは違うフラットに並ぶサイドの守備対応を意識した形でスタート。その後、普段のシュラーガーを頂点としたダイヤモンド […]
RBザルツブルクは、韓国代表FWのファン・ヒチャンが未明に行われるELドルトムント戦に出場できるか微妙であると明かした。 ファン・ヒチャンは、先週のラピド・ウィーン戦で軽い負傷をした模様。 もし出場が厳しいようだと、ドルトムント戦はダブールと共に2トップを組むのは、おそらくノルウェー代表のグルブランセンになるだろう(南野やヴォルフを1列前で使う可能性もあるが)。
RBザルツブルクの南野拓実はラピド・ウィーン戦にスタメン出場し、アシストを記録した。 アシスト自体は、縦につけるパスをダブールがスルー。結果的にこれがベリシャへ通り、アシストになったように見える。 しかし、それ以外に積極的なプレスでボールを奪取してチャンスを演出したり、当たり負けせずにサイドを駆け上がってクロスから決定機を作り出すなど好プレーを随所に見せた。 得点チャンスも2度ほどあったが […]
ELベスト16の組み合わせが決定。対戦カードは以下の通り(左側が1stlegホーム)。 ラツィオvsディナモ・キエフRBライプツィヒvsゼニトアトレティコ・マドリードvsロコモティフ・モスクワCSKAモスクワvsリヨンマルセイユvsアスレティックスポルディングvsビクトリア・プルゼニドルトムントvsRBザルツブルクACミランvsアーセナル
RBザルツブルクは、南野拓実との契約を2021年まで延長したことを発表した。 南野は14/15シーズンの冬にセレッソ大阪から加入。 昨季はオスカル・ガルシア監督から中々スタメンで使ってもらえない中、少ない出場時間で2シーズン連続の二桁得点を達成し成長を見せた。 今季はマルコ・ローゼ新監督の下、序盤に膝の怪我がありながらも、中盤ダイヤモンドの[4-3-1-2]のトップ下として出場してリーグ戦 […]
2018年ロシアW杯に向けて、最終予選を折り返した日本代表。 サウジアラビア戦では本田圭佑、香川真司、岡崎慎司のような今まで長く代表の中心となっていた選手がスタメンを外れ、大迫勇也、原口元気、清武弘嗣などが先発した。 世代交代の波が押し寄せる中、本田が務めていた右サイドで出場したリオ世代の久保裕也同様に、これからの日本代表での活躍を期待される選手がいる。 南野拓実だ。