ザルツブルク、王者リヴァプールを苦しめるも及ばず グッドルーザーとしてELへ
ザルツブルクはホームでCLグループリーグ最終節を王者リヴァプールと戦い、0−2で敗戦した。これによってグループ3位となり、CLから敗退。EL決勝トーナメントに回ることになった。 スタメン 画像の4−2−2−2ではなく、アンフィールドで機能した4−1−2−1−2を採用。 簡単な試合経過 勝たなくてはならないザルツブルクは、試合開始からエンジン全開でプレー。南野をアンカーであるヘンダーソンの監視役にし […]
ザルツブルクはホームでCLグループリーグ最終節を王者リヴァプールと戦い、0−2で敗戦した。これによってグループ3位となり、CLから敗退。EL決勝トーナメントに回ることになった。 スタメン 画像の4−2−2−2ではなく、アンフィールドで機能した4−1−2−1−2を採用。 簡単な試合経過 勝たなくてはならないザルツブルクは、試合開始からエンジン全開でプレー。南野をアンカーであるヘンダーソンの監視役にし […]
ザルツブルクはオーストリア・ブンデスリーガ第17節をホームでWSGスワロフスキー・チロルと戦い、5−1で勝利した。 スタメン ラピド・ウィーン戦やナポリ戦でも使っていた3バック1アンカーを採用。その時はレジスタ役としてユヌゾヴィッチを起用していたが、今日は若手のカマラに。 簡単な試合経過 開始直後の前半3分、ウルマーのコーナーキックを、相手GKがパンチングでクリアしきれずにファーへ流れたところをダ […]
オーストリア・ブンデスリーガは第15節が行われ、ザルツブルクはホームでザンクト・ペルテンと戦い、2−2で引き分けた。 スタメン 代表戦での負傷によりハーランドがベンチ外、ダカも控えということで南野とファン・ヒチャンの2トップに。この2トップはおそらくオスカル・ガルシア政権以来か。ミッドウィークのCLヘンク戦も考えて奥川、アシメル、カマラもスタメンに名を連ねた。 試合経過 前半13分、得意のドリブル […]
以前から告知されていた通り、ザルツブルクで活躍する南野拓実と奥川雅也の日本人コンビによるダブルインタビューがレッドブル日本版公式サイトに掲載された。 一方が質問カードを引いて、もう一方に答えてもらう形式だったのだが、これが絶妙な緩さもあってすごく楽しそうなインタビューだったので紹介したい。 内容を抜粋して箇条書きにするとこんな感じ。 【奥川】・好きな芸能人はあの超有名女優・サッカー人生で恥ずかしか […]
ザルツブルクは、オーストリア・カップのベスト8をかけてASKエブライヒスドルフと戦い、5−0で勝利した。 スタメンはこちら。 相手が3部チームということで大幅にメンバーを変更。南野はメンバー外となった。右SBは先日ファルカスが練習中に倒れて休養中により、クリステンセンの控えが不在なためムウェプが入った。左SBも唯一の本職プレイヤーであるウルマーが病気となったので、ヴァルッチが起用された。 前半7分 […]
ザルツブルクは奥川雅也との契約を2023年まで延長したと発表した。 15/16シーズンに京都サンガから加入した奥川は、まず初めにセカンドチームのリーフェリングでプレー。その後マッタースブルクとホルシュタイン・キールでのローン修行を経て、今季から”実質ザルツブルク1年目”を迎えている。 奥川はここまで11試合に出場して4ゴール4アシストを記録。その活躍が契約延長に繋がった。 […]
ザルツブルクはCL第2節を敵地アンフィールドでリヴァプールと戦い、4−3で敗れた。 スタメンはこちら。 病気で欠場していたハーランドが復帰したものの、ベンチスタート。脛骨骨折で長期離脱したベルネードの代わりは予想通りムウェプに。サプライズはDFライン。DFリーダーのラマーリョがまさかのベンチ。オンゲネがスタートとなった。 試合は前半9分、マネが左でボールを受け、右足のフェイントとボディフェイクでク […]
ザルツブルクはオーストリア・ブンデスリーガ第8節をホームでオーストリア・ウィーンと戦い、4−1で勝利した。 スタメンはこちら。 ミッドウィークに国内カップ戦でラピド・ウィーンと120分戦ったことと、アンフィールドでのCLリヴァプール戦を控えていることから、Bチーム的な編成に。怪我に苦しんでいた昨季のレギュラーであるポングラチッチがスタメン。19歳のカマラは今季これまでリーフェリングで出場していたが […]
ザルツブルクは国内カップ戦をラピド・ウィーンと戦い、延長戦の末2−1で勝利した。 スタメンはこちら。 2回戦ながらこのカードという、両者にとってハードな組み合わせとなった試合。ザルツブルクは直近の2位LASK戦で大幅なターンオーバーを行ったことから、この試合が絶対に落とせないものであるということが分かる。CBのヴェーバーがオンゲネなところ以外はベストメンバーだったが、エースのハーランドが病気、ファ […]
今季クラブ史上初のCLを戦うザルツブルク。その記念すべき初戦は、ベルギー王者ヘンク相手に6−2で圧勝という歴史的な夜となった。 スタメンはこちら。 予想通りのベストメンバーを組んできた。代表戦で長距離移動を強いられた南野とファン・ヒチャン、開幕からずっとスタメンを続けていたベルネードを直近のリーグ戦でベンチスタートにしたのも、この一戦に合わせる狙いだったのだろう。ヘンクの方は伊東純也が先発し、日本 […]